スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【米軍】弾薬などをわざと放置→拾えば狙撃@イラク
米紙ワシントン・ポストは24日、イラク駐留米軍の狙撃部隊が反米勢力が強い地区で、弾薬などをわざと放置し、それを拾って立ち去るイラク人を対米攻撃に加わる懸念があるとして狙撃対象とする秘密作戦を行っていると報じた。
イラク人殺害で訴追された米兵の裁判記録で明らかになった。この作戦で何人が犠牲になったかは不明だが、人権活動家は「拾った一般市民が狙撃され殺害される可能性が大きい」と非難している。
武装勢力をおびき寄せる「わな」として使われているのは、弾薬のほかにプラスチック爆弾や起爆コードなど。狙撃部隊の司令官は「これらの物を拾い立ち去る人物は、拾った物を対米攻撃に使う意図を持つとして、われわれは対処する」と裁判で証言した。
約10の狙撃部隊がこの作戦を知っているが、秘密作戦のためどの地域で行われているかも判明していない。

どうして亞米利加軍の思考ってこうも大雑把なんでしょうか。
むしろ見つけた危険物を放置したくない善良な一般人も殺害しているんでしょうね。
イラクでの「対米攻撃」が止まないのは仕方ないような。
【関連時事】
■CIAが「水責め」の尋問中止
米ABCテレビは14日、中央情報局(CIA)がこのほど、テロ容疑者の口や鼻に水を注ぎ死の恐怖を植え付けて自白を迫る「ウオーターボード」と呼ばれる尋問方法を中止したと伝えた。
この尋問方法は2001年9月の米中枢同時テロ以降、テロ容疑者取り調べの際にCIAなどが用いてきた。しかし人権保護団体などは、この方法は拷問に当たり、捕虜の人道的な扱いを定めたジュネーブ条約に違反しているとして中止を求めていた。
ブッシュ大統領は今年7月、テロ容疑者に対する過酷な尋問を禁止する大統領令に署名している。
【関連】
日本兵は山にゲリラ兵を探しに行った。そして山中にいた男性を捕まえては、ひどい拷問をかけゲリラ兵かどうか白状させた。ある村人には大量の水を飲ませ、仰向けにさせ、水で膨れている腹を足で踏みつけるという拷問をかけた。
http://www.cffjapan.org/03smile/100warexp_001.html
週刊新潮の高山正之さんのコラムに載ってましたが、19世紀末、アメリカがフィリピンを侵略した際、「水治療」という拷問(もともとは中世の魔女狩りの審問法。20リットルの水を飲ませ、それでも口を割らないと膨れた腹めがけて米兵が飛び降りる。相手は水を6フィートも噴き上げて絶命する)を使ったのですが、後に日本が占領した時にこの「水治療」をしたと、そっくり日本軍の仕業にされ、そしてそれを口実に多くの日本人が処刑されたそうです。で、今こういう見え透いたウソのお先棒を担いでいるのがNHKと朝日新聞だと、そういう内容のコラムでした。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid317.html
http://www.senyu-ren.jp/SEN-YU/00083.HTM
イラク占領―戦争と抵抗 | |
![]() | パトリック・コバーン 大沼 安史 緑風出版 2007-04 売り上げランキング : 21731 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





【関連文献】
コメント
今更ながら幼稚で卑劣な国だ。
武器持ち帰ろうとしただけで射殺とか・・・。
ていうか、泳ぐ鳥さまの言うとおり、放置された兵器はトラップは常識なのに、テロリストがかかるとは思えない。
寧ろ一般人の方が確率が高くなるのに・・・・。
亜米利加は人を殺したいだけなのか?
第二次世界大戦における日本の大罪・・・。
日本の罪より日本と交戦してた国の方が数十倍罪深いのに、
なぜ日本は交戦相手に謝らなきゃならないんだ?
お互いに謝ろうというなら分かるが・・・。
いやいや、罪そのものより、無罪で処刑された人に謝罪しろ。
と言いたい。
しかし、いくらテロとの戦いだと言っても、デュープロセスを実現しないと、戦争が終わらないでしょうにねぇ。
まぁ、太平洋戦争、ベトナム戦争とやってることみてれば、アメリカなら普通にやるか・・・
滅べばいいのに。
なんというジレンマ・・・。
イラクの警察を強化して米軍は撤退するべき。
コメントの投稿
トラックバック
http://mizuho14.blog3.fc2.com/tb.php/904-bef9c12b
そんなこと米軍が一番解っているはずなんですがねw