スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「韓國人との困った事」実例
■韓国人と仕事で困った事
さまざまな実例が並んでいます。
(千さん情報ありがとうございます。)
実質の捏造としての「韓流」と現実の乖離が如実に示されています。
目を通してゆくと、どれも底流にあるものは同じことのような感じがします。
戦後に彼らが「三國人」として横暴なことをしていたときの記録を読んでもまったく同じ性質の軋轢を引き起こしているので、これが民族性というものなのでしょう。
ただリンクを張るだけではつまらないので、以下はみずほの体験です。
一昨年に韓國に視察に行ったときのこと。
軽い日程だったので、韓國人のおばさんの案内役に付いてもらいました。
そのヒトについていくつか。
・ことある毎に韓國とか朝鮮民族とかを自讃
「我々韓國人は優秀ですから・・」「我が民族は語學の才能がありますから・・」などと説明に余計な一文が入ることが多かったです。
・自國の産業が日本に拮抗しているとしばしば言及
日本の製品に張り合ってるとか、日本の市場でどれだけ売れているとか、そんなお話も多かったです。
何とかして日本人に太刀打ちしたいのはわかりますが、その意氣をみずほに語らなくても・・。
それに、むしろ"実態"を理解してますので。
・韓國人ビザ問題の論議で火病発動
日本入國時にビザがいるから大変なので、日本人が韓國に入るときと同じくビザを無くして欲しいと主張していました。
そこでみずほは日韓の犯罪の非対称性、つまり両者が互いの國でどれだけ犯罪を犯しているのか(韓國人犯罪は日本で社会問題化、日本人犯罪は韓國で皆無)を説明しました。
み「というわけで、ある程度入ってこれないようにするのは仕方ないのです」
案「・・・・」
み「?」
案「・・・・・・・・!」
み「??」
案「バシバシバシ!!」
突然、口で効果音を発しながらみずほの顔を三発ほど殴る振りをしたのです。
唖然とさせられました。
曲がりなりにもこちらは客です。
にもかかわらず答えに窮したからと言って小學生のような素振りを見せるのは理解できません。
つくづく日韓の「友好」なんて虚妄だと実感した韓國視察でした。
【関連文献】
さまざまな実例が並んでいます。
(千さん情報ありがとうございます。)
実質の捏造としての「韓流」と現実の乖離が如実に示されています。
目を通してゆくと、どれも底流にあるものは同じことのような感じがします。
戦後に彼らが「三國人」として横暴なことをしていたときの記録を読んでもまったく同じ性質の軋轢を引き起こしているので、これが民族性というものなのでしょう。
ただリンクを張るだけではつまらないので、以下はみずほの体験です。
一昨年に韓國に視察に行ったときのこと。
軽い日程だったので、韓國人のおばさんの案内役に付いてもらいました。
そのヒトについていくつか。
・ことある毎に韓國とか朝鮮民族とかを自讃
「我々韓國人は優秀ですから・・」「我が民族は語學の才能がありますから・・」などと説明に余計な一文が入ることが多かったです。
・自國の産業が日本に拮抗しているとしばしば言及
日本の製品に張り合ってるとか、日本の市場でどれだけ売れているとか、そんなお話も多かったです。
何とかして日本人に太刀打ちしたいのはわかりますが、その意氣をみずほに語らなくても・・。
それに、むしろ"実態"を理解してますので。
・韓國人ビザ問題の論議で火病発動
日本入國時にビザがいるから大変なので、日本人が韓國に入るときと同じくビザを無くして欲しいと主張していました。
そこでみずほは日韓の犯罪の非対称性、つまり両者が互いの國でどれだけ犯罪を犯しているのか(韓國人犯罪は日本で社会問題化、日本人犯罪は韓國で皆無)を説明しました。
み「というわけで、ある程度入ってこれないようにするのは仕方ないのです」
案「・・・・」
み「?」
案「・・・・・・・・!」
み「??」
案「バシバシバシ!!」
突然、口で効果音を発しながらみずほの顔を三発ほど殴る振りをしたのです。
唖然とさせられました。
曲がりなりにもこちらは客です。
にもかかわらず答えに窮したからと言って小學生のような素振りを見せるのは理解できません。
つくづく日韓の「友好」なんて虚妄だと実感した韓國視察でした。
スポンサーサイト
【関連文献】
コメント
連投失礼致します。
僭越ながら、数年前秋葉原の某ホビーショップでアルバイトをしていた頃のかの国の人々に関する私の体験をかいつまんでお話します。
・開店前に店に勝手に入り込む。
「CLOSED」の札がかかり、消灯されて真っ暗な店内にいつの間にかかの国の人が入り込んで、ニコニコしながら品物を見ていたりします。
まあここまでの行動は日本人の困ったちゃんにも散見されますが…彼らは此処からが違っていまして、
手振りで退出を促すと、その場はニコニコしながら退店してくれるのですが、目を離すとまた同じ場所に入り込んでいるのです。あろうことか人数が増えている場合すらあります。で、注意すると全員で再びニコニコしながら退店していきます。
どうも、「見張りが居るうちは指示に従うが、居なくなったら何をしても構わない」と思っている様です…。
他にも
・勝手に商品を開封して通路に店を広げる
当然広げた後の後片付けはしません。
・発売されていない(存在しない)商品を「売れ」と迫る。
「これが欲しくて来日した。ないのなら渡航費を肩代わりしろ」等など。
正直かの国の人々とは「人間に似せて作られた別のもの」と考えないとやってられないものがありました。
長々と失礼致しました。それでは。
僭越ながら、数年前秋葉原の某ホビーショップでアルバイトをしていた頃のかの国の人々に関する私の体験をかいつまんでお話します。
・開店前に店に勝手に入り込む。
「CLOSED」の札がかかり、消灯されて真っ暗な店内にいつの間にかかの国の人が入り込んで、ニコニコしながら品物を見ていたりします。
まあここまでの行動は日本人の困ったちゃんにも散見されますが…彼らは此処からが違っていまして、
手振りで退出を促すと、その場はニコニコしながら退店してくれるのですが、目を離すとまた同じ場所に入り込んでいるのです。あろうことか人数が増えている場合すらあります。で、注意すると全員で再びニコニコしながら退店していきます。
どうも、「見張りが居るうちは指示に従うが、居なくなったら何をしても構わない」と思っている様です…。
他にも
・勝手に商品を開封して通路に店を広げる
当然広げた後の後片付けはしません。
・発売されていない(存在しない)商品を「売れ」と迫る。
「これが欲しくて来日した。ないのなら渡航費を肩代わりしろ」等など。
正直かの国の人々とは「人間に似せて作られた別のもの」と考えないとやってられないものがありました。
長々と失礼致しました。それでは。
日本人は確かに叩かれましたが(それは経済発展への反発もあるとおもいますが)、叩かれたことに氣付けば素直に凹むのが民族性だとおもいます。
それに対してあちらの方々は叩かれればそれだけこちらに進んで来るというか・・。
常に自己肯定する行動原理なのでしょうか。
某ホビーショップのお話も興味深いです。
でも「ニコニコ」してる分には可愛らしくてまだ許せますね。
それに対してあちらの方々は叩かれればそれだけこちらに進んで来るというか・・。
常に自己肯定する行動原理なのでしょうか。
某ホビーショップのお話も興味深いです。
でも「ニコニコ」してる分には可愛らしくてまだ許せますね。
産業が日本に拮抗してるなら日本から援助してやる必要ないよねぇ
いやなことがあると火病を起こすのはやめて欲しいね
いやなことがあると火病を起こすのはやめて欲しいね
コメントの投稿
トラックバック
http://mizuho14.blog3.fc2.com/tb.php/99-ebfdf3cb
かの国の人々の「民族性」については私自身も以前より思うところがありましたので、初めて書き込みさせていただきました。
思いますに、日本人にはかの国の人々に対して「顔が同じだから常識も同じ」という観念を無条件であてはめてしまっている部分が多過ぎる様に感じます。
80年代には「日本の常識が世界に通用すると思ったら大間違い」で世界中から叩かれまくっている様な気分にさせられたものですが、昨今の半島との関りを見ると、80年代の小規模な再演という気がします。
日韓間の根本的なギャップに目を瞑り、「韓流」などという似非ブームを演出した所で虚しいだけだと思うのですけどね。
もっとも、演出している方々にしてみれば「新たな飯の種の開発」でしかないのでしょうけど。